
どうもくろです。
今回ご紹介するのが、「U-NEXT(ユーネクスト)」
作品をどこの動画配信サイトより早くそして、レンタルショップにも負けない同等の新作作品の早さと扱っている動画本数も10万本以上超えて見ることができます。
目次
U-NEXTとは?
U-NEXTは定額制の動画配信サービスです。
運営を行うのが、株式会社U-NEXTという会社になり、2017年にUSEN-NEXT HOLDINGSの100%子会社として設立され東証1部企業です。
映像配信サービス「U-NEXT」を軸とし、インターネットサービスやモバイル事業も展開しています。聞いたことがある方もいると思いますが、映像配信サービスは前身の「GyaO」「GyaO NEXT」を経て、2009年12月から現行の「U-NEXT」にブランド名称を変更しました。
U-NEXTはスマホやパソコンなどのデバイスに向けた映像配信を行い、2015年10月8日の時点で、配信数は100,000本以上を突破しました。
日本ではNetflixやAmazonプライムビデオに次ぐ3位のシェアを誇っております。アニメや韓国ドラマが充実しているのが特徴です。
しかし、他の動画配信と比べて、海外ドラマなどの配信が少なくそこが課題でした。やはり海外のドラマを見る人が多くなってきているので配信数が少ないのはネックだったのではないでしょうか。
そこでU-NEXTは、2021年3月にアメリカの大手企業であるワーナーメディアとの間で独占契約を結び、同年4月からHBOとHBO Maxのオリジナル作品を本サービスにて独占配信することを発表しました。
これから期待できる日本の動画配信サイトになっていくとされていますので、注目していきたいところです。
U-NEXTの料金プラン
料金プラン | ビデオ見放題サービス | ビデオ見放題サービス1490 |
---|---|---|
月額料金 |
1,990円
(税込2,149円)
|
1,490円
(税込1,609円)
|
ビデオ見放題 |
◯
|
◯ |
雑誌見放題 |
◯
|
◯
|
1200ポイント500円 |
◯
|
×
|
無料トライアル |
◯
|
×
|
U-NEXTには2種類の見放題サービスがあります。
- ビデオ見放題サービス
30日間の無料トライアルがあるビデオ見放題サービスです。
毎月1200ポイント(1ポイント=1円)を500円で購入できます。
ポイントの使用方法は後ほど説明させていただきます。
- ビデオサービス見放題1490
1年以上契約をしますという方向けのお安いサービスです。
ビデオサービス見放題1490に関しては500円で買えるプランはないです。
このサービスは月額料金を安くするプランにはなるのですが、
1年経たずに解約すると5,000円の違約金が発生します。
長期的にやっていきたいという方なら、ビデオサービス見放題1490をお勧めしたいと思います。
ポイントとは?
U-NEXTで利用できるポイントになります。
1ポイント=1円で4種類のサービスに使うことができます。
- 有料レンタルのポイント作品の視聴
- コミックや電子書籍を購入
- NHKオンデマンドパックに無料で入会できる
- 映画館のチケットに交換できる
ポイントは貯めることができますが、有効期限がありますので無くなってしまう前に確認し使ってください。
私は、映画館によく行くのでチケットに交換して公開日に見に行くのが楽しみです。
皆さんもU-NEXTポイントを利用して、映画やドラマ、アニメなどの映像コンテンツ、雑誌や小説などを楽しんでください。
U-NEXTの特徴
メリット
新作映画の配信が早い
U-NEXTのいいところの一つに新作映画の配信が早いことです。
映画館で上映されていた作品を一番早く試聴する動画配信サイトはここ以外ないと言っても過言ではないです。
正直の話、DVD発売前に配信されることもあります。
なので、映画館で見ることができず、早く見たいという作品があるならU-NEXTに入会していればすぐ見ることができちゃいます。
アニメやドラマのコンテンツが豊富
アニメやドラマなど国内で利用できる配信本数はどの配信サイトよりも多く扱っています。
特にアニメは昔の作品も含め幅広く配信されていますので、アニメが大好きな方にはとても評判がいいです。
最新のものから古いものも含め見放題作品は3000本以上にもなるので、チェックしてください。
デメリット
まとめ
いかがでしたでしょうか。
U-NEXTは配信が早い分レンタル屋さんにリリースしてすぐ借りに行ってる方や価格的には高いと思いますが、1ヶ月に映画を何本も私は見るという方にもオススメだと思います。
入会したらU-NEXTポイントを有効に使いながら楽しんでください。
是非無料トライアルから始めてみてはどうでしょうか