あの迷宮と言われる伝説の街を熟知し宝石まで辿り着けるか?「新宿ダンジョン」

こんにちは。くろです。

今回ご紹介するのが、ゲーム自体は謎解きゲームになりますが、場所がなんと新宿駅!!これが迷宮すぎてあなたはゴールすることができるのか。

新宿ダンジョン

新宿ダンジョン
開発元:daisuke uehara
無料
posted withアプリーチ

目次

「新宿ダンジョン」ってどんなゲーム?

今回の『新宿ダンジョン』は、日本のリアルを映し出したリアルダンジョンと呼ばれている、舞台は初めて行った人なら迷子になってしまうくらい難易度の高い駅「新宿駅」を再現した謎解きアクションRPGになっています。

東京の地下に存在する迷宮  新宿ダンジョン

その最奥部、東京都庁には伝説の宝石が眠るという

何人もの冒険家がその伝説に挑戦していったが

帰ってきたものは誰一人もいない......

そしてまた一人.......伝説に挑戦するものが現れた

「新宿ダンジョン」あらすじ

東京都庁の地下に存在すると言われる『伝説の宝石』を求めて冒険しましょう!

このゲームは新宿にある数駅の構造を完全に再現しており、普段新宿駅を利用している方には見覚えがあるようなルート、初めての人にしてはこんなとこがあるのかという迷宮具合を体験することができます。

これから上京して新宿駅を訪れるようになる人もいます。そんな方にも勉強感覚で始められるゲームになっています。

内容だけじゃなく、散歩してみる感覚でこのゲームを始めるのもオススメです!

「新宿ダンジョン」の攻略・特徴とは?

操作は至って簡単になっています。

上下左右のカーソルで主人公を移動するだけです。

特に攻撃といったタップしなければいけないという動作がありませんので片手で操作が可能になります。

スターマークはチェックポイントになります。

新宿駅の南口や北口、スターの上に乗ればチェックポイントになりそこの場所を忘れないように覚えていってください。

コレクションの進捗率になります。このコレクションを100%目指して冒険していってください!

切符を見つけてみよう!

ダンジョンを進めていく上で必要になってくるのが「切符」です。

皆さんも改札に入るときには入場券がないと入れませんよね。このゲームの中でも改札に入る時の「切符」が必要になってきます。

しかも、この切符はその切符を手に入れてしまえば何度も使えちゃいます。無限切符ですね!

ここから切符の手に入れ方・入手までの流れを見ていきましょう。

進めていくとそこにはなんとスイッチが!!!!!

そのスイッチを押してみると・・・・ブロックが現れました。

ここでミニゲームのスタートです。このブロックをなんとかすれば何かが手に入る!

まずはブロックを動かしてみましょう!

そのブロックを動かしてみると・・・なんと宝箱が!

その中には、もしや!!!!

「緑の切符」が入っていました。これでいろんな改札を移動することができます。

しかし、これはまだ序の口です。まだまだ迷宮入りする前の段階になります。

これからもっと深い道が広がっていくのです。

脱出ゲームより深い道(全体マップを利用しよう)

脱出ゲームをされた方なら分かると思いますが、その脱出ゲームより規模が大きいですし、行くとこが多すぎるんです。

でもそれが、またこのゲームの醍醐味にもなり、私たちが普段使っている新宿駅を歩いている状態になります。

途中で「地図」を手に入れることになります。この地図がないと全体マップがわからず闇雲に歩いていても分からないのでなかなか難しい!

でも地図があったところで複雑な構成になってるのでわからなかったりしますが。

それでもこういうゲームのような方向感覚がある人ならさらに楽しめるのもこのゲームの要素となっています。

課金要素

『新宿ダンジョン』には、課金要素がありません。
あるとすれば、迷ってわからなくなったときに「ヒント」があるのですがそのヒントを見るときに「広告」を見なければいけないという点です。
その広告も10秒〜30秒で終わるのでその間に頭の中を整理してどう進んでいくかを考えてればすぐにきます。
とてもプレーヤーには優しいゲームアプリではないでしょうか!

口コミ・レビュー

まだ新宿駅に慣れていない頃     

このアプリを使って必死に勉強しましたw
場所と位置関係を覚えた、というよりは、「こんな名前の場所があるんだ」くらいの認識でゲームクリアして終わりましたが、その後リアルダンジョンを歩き回る度に「あのゲームでやった場所だ!」となり、今ではある程度すいすい駅中を動き回れるようになりました。

更新されててビックリ       

更新されててびっくり
前に一度遊んで、削除してたんですが、たまたま携帯にダウンロードしてない他のアプリを探す時に、アイコンが新しくなっているような気がして見てみると、新南口に対応したとのこと。

まとめ

こんな方にオススメ

  • 謎解きゲームが好きな方
  • ドット絵が好きな方
  • RPGゲームを楽しめ、操作がシンプルが好きな方
  • 新宿駅を攻略してみたい方
  • これから新宿駅を使う方
最後のまとめになりますが・・・
『新宿ダンジョン』は、新宿駅を忠実に再現されており、そこを迷宮にしていろんな遊び方で脱出するような、お宝探しをするような新感覚で遊べるRPGです!
操作は至ってシンプルにできており、移動しながらゲームが進行してとりあえず歩きまくる!そして迷いまくるしかない感じです!
このマップを覚え歩けるようになる頃には、新宿駅に行ったことがなくてもなんとなくで目的地まで辿り着けることができるかもしれませんね!
無料でプレイすることができますし、ヒントは広告などを見れば教えてくれるの暇つぶしで遊んでみてもいいのではないでしょうか。
↓↓是非この機会にダウンロードしてみてください!!

新宿ダンジョン

新宿ダンジョン
開発元:daisuke uehara
無料
posted withアプリーチ
当サイト画像引用元:Google画像より引用
おすすめの記事