【2022年】暇つぶしにおすすめスマホゲームアプリ15選

2022年に入り数々のスマホゲームが発売・ダウンロードされています。現代社会において欠かすことが出来なくなってしまったスマートフォン。街を行き交う人たちを見ればスマホを構っている人たちが山のようにいます。

そんな中数多くのゲームが発表されていてどの新作スマホゲームをプレーしたらいいか悩んでいませんか?

実際に数多くの新しいゲームアプリが登場して面白いアプリが山ほど出てきています。

本記事では、数多く新作のスマホゲームが発売されている中、厳選してジャンル別に3本ずつピックアップしてご紹介させていただきます。

スマホゲームのダウンロード数は400本以上プレーして、いろんなゲームを紹介していますが、評価に関して厳しいという口コミがあるわたしが厳選して面白かったゲームアプリの紹介や・レビューなどを行っています。最後まで楽しみに見ていってください。

日々の通勤や通学時間、飲食の場などであなたは何をしていますか。いまの時代だからこそ、スマホを使ってそんな暇つぶし時間を手軽にゲームアプリで過ごすことができたら便利ですよね。

いまは数多くの無料ゲームアプリが登場してきています。

その中で、パズルゲームや脱出ゲーム、スポーツから脳トレ、大人数ゲームまで3つずつオススメのゲームアプリを紹介します。

目次

【2022年】暇つぶしにオススメのパズルゲームアプリ

人気ゲームアプリや知る人は知っていて有名なパズルゲームアプリを3つ紹介していきます。

ぷよぷよ‼︎クエスト

『ぷよぷよ!!クエスト』は、知っている人が多いのではないでしょうか。大人気ぷよぷよのスマホゲームアプリです。

なぞって消す かんたん操作で大連鎖が楽しい「パズルRPG」になっています。おなじみの「ぷよぷよ」ルールであそべる「とことんぷよぷよ」が新登場もしています。

懐かしいと思われる方もいますし初心者の方でも楽しめるのがぷよぷよの強みとなっています。

ぷよぷよ!!クエスト -簡単操作で大連鎖。爽快 パズル!

ぷよぷよ!!クエスト -簡単操作で大連鎖。爽快 パズル!
開発元:SEGA CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

キャンディークラッシュ

世界的人気アプリキャンディークラッシュシリーズ第一弾の「キャンディークラッシュ」になります。人気シリーズの為、その他にもソーダ、ゼリー、フレンズ可愛いゲームの種類があります。

同じコマを3つ並べて消していく「マッチ3ゲーム」と呼ばれるパズルですが、わかりやすいルールと手軽に楽しめる作りで老若男女を問わずプレーされている作品です。

流れている音や消した時の爽快感はクセになります。

可愛い色したキャンディー達を消しながらも、キャンディー達の組み合わせ方でステージごとのクリア方法が変わっていきます。

ステージもレベルが上がってくると難易度が上がってきて、簡単にクリアできたり何日もかかるくらい難しくなってきたりと頭も使う為、はまっていくこと間違い無いです。

自分の思い通りにクリアできた時の爽快感と言ったら、何にも変えられないような感覚がありますので、キャンディークラッシュシリーズを始めたことがない方は、まずこの「キャンディークラッシュ」から始めてみてはいかがでしょうか。

 

ゲームの詳細はコチラ

キャンディークラッシュ

キャンディークラッシュ
開発元:King
無料
posted withアプリーチ

トイブラスト

世界中で数百万人以上が毎日熱中している、究極のマッチングパズルゲームになっています。

操作は同じ色のキューブを並べて消していくだけです。ただ何も考えず消していくのもいいですし頭も使いながら次の一手を考えての消し方もできたりと面白要素が満点です。

大量に消した時の爽快感は比べものにならないので初めてみてはいかがでしょうか。

トイブラスト (Toy Blast)

トイブラスト (Toy Blast)
開発元:Peak Games
無料
posted withアプリーチ

【2022年】暇つぶしにオススメの脱出ゲームアプリ

いろんなタイプの脱出アプリがある中でこれは面白いと思った脱出ゲームアプリを3つ紹介します。頭を使ったり状況をよく確認する能力が必要になりますのでぜひお試しあれ!

Gear Enigmas:ギアの秘密

手書き風の冒険脱出ゲームです。世界観はスチームパンク的な舞台になっているので独特な世界観が注目を集めています。

主人公が、家族を守るため敵と戦いながら家族に隠された真相を突き止める謎解きが始まっていく。

脱出ゲームならではの、ちょっとひねくれた謎解きなどが多く種類が多めなため、ポンポンと手軽に進めていけるゲーム構成となっている。

ゲーム中にはその謎を解くためのヒントがそこら中に散りばめられているため、年齢問わず楽しむことができちゃいます。

分からなくなった場合は、ヒントもきちんとあります。ヒントを使いながらゲームを進められるので安心してプレーしてみてください。

プレー時間もすぐに終わらせることができたり、途中から続けることも可能なのでゆっくり進めていきたいという方にもオススメとなっています。

家族のピンチを救って、あなたは脱出できるのか!?

 

ゲームの詳細はコチラ

Gear Enigmas:ギアの秘密

Gear Enigmas:ギアの秘密
開発元:魂动天下
無料
posted withアプリーチ

脱出ゲーム 京都 ~古き良き京の都~

舞台は京都です。登場するのが可愛い感じのがおおいのでお子様でも楽しめるようになっています。

京都の雰囲気が好きな方にはオススメアプリにはなっていますね。

いろんな仕掛けが仕組まれていると思いますがあなたはその先に進むことができるのか!?

脱出ゲーム 京都 ~古き良き京の都~

脱出ゲーム 京都 ~古き良き京の都~
開発元:Jammsworks Inc.
無料
posted withアプリーチ

アリスと闇の女王

アリスの世界を漫画アニメーションで描くアドベンチャー脱出ゲームになっています。

女子高生の夢野アリスは帰り道で事故に遭う。目の前の視界が真っ白になり、気づくとそこは見たことのない景色。

そこからアリスはこの異世界から脱出するためにいろんな謎を解きながら脱出していく!

漫画風なので楽しく進めていけるオススメゲームになっています。

脱出ゲーム アリスと闇の女王

脱出ゲーム アリスと闇の女王
開発元:SEEC Inc.
無料
posted withアプリーチ

暇つぶしにオススメのスポーツゲームアプリ

どこにいってもあなたのお気に入りのスポーツをスマホの中で楽しめちゃうワンタップタイプやお手軽にできちゃうスポーツゲームアプリを3つ紹介します。

バドミントン3D

バドミントンがアプリでもできちゃいます。このアプリは結構本格的に再現できていたりしかも3Dです。プレイ方法も簡単なため片手操作でも可能となっています。

おもわずポイントを取ると声に出してしまうほどの熱狂感を味わうことができます。

レベルも徐々に上がってきたりラケットのステータスも上がったりして楽しめる要素がありますので遊んでみてください。

やればやるほどはまってしまうのが、バドミントン3Dになっています。

友達とも一緒に楽しんでさらなる高みを目指して始めてみるのもいいかもしれませんね。

バドミントン3D

バドミントン3D
開発元:Cross Field Inc.
無料
posted withアプリーチ

みんゴル

出ました!これも大人気ゲームのひとつ!いまゴルフブームとも言われている中まずはゲームから始めてみよう!と思うのも一つです。

ゲームと実際では全く違うかもしれませんが戦略やコースに出た時の気持ちよさ、ナイスショットを味わえるのもこの一つです。

プレー内容は、アプリ以外でもやられたことがある方もいると思いますが、とても簡単に操作できるようになっています。

本格的なゲームで、風向きやアイテムの特徴など細かいところも配慮されているのでゲームをやりながらも実際にプレーしたくなるのも特徴の一つです。

あなたも是非ゴルフをまずゲームからはじめましょう!

みんゴル

みんゴル
開発元:ForwardWorks Corporation
無料
posted withアプリーチ

実況パワフルプロ野球

大人気ゲームの「パワプロ」がゲームアプリとしてできちゃうんです。これ出た時はすぐにダウンロードをし自分の選手を育成して強くしていきました。

原作ならではの育成モードも備えられていますのでやったことがあるかたもまだやったことない方にも楽しんでもらえるゲームとなっています。

数々のキャラクターを使いながら最強の自分を作り上げていってホームランやノーヒットノーランを達成できるすごい選手になっていきましょう!

 

プレー内容は、ゲームと変わりません。投手・打者によって投げるコースや球種、打つカーソルやパワーモードなどその時々に応じて変えていくのも戦略のひとつです。

馴染みのあるパワプロがまさか、ゲームアプリでできる日がくるなんて・・・・

もちろん!やらない訳がありませんよね。

詳細はコチラ

実況パワフルプロ野球

実況パワフルプロ野球
開発元:KONAMI
無料
posted withアプリーチ

【2022年】暇つぶしにオススメの脳トレゲームアプリ

現代社会では脳の衰えが見えていたり、普段からあまり脳への刺激がない方に向けたオススメの脳トレアプリを3つ紹介します。

毎日脳トレ

毎日気軽に脳のトレーニングができちゃいます。最近脳が疲れているなと物忘れが多いなという方は是非脳レベルを測定しましょう!

毎日続けるための仕組みも備えられていたりミニゲーム感覚で行えるのであなたの脳を毎日鍛えてあげてください。

例:後出しじゃんけん(注意力)

「勝ってください」「負けてください」「あいこにしてください」

指示の通りにじゃんけんの手を選ぼう!

など今日できなくても明日できることも・・・ぜひチャレンジしてください。

毎日 脳トレ

毎日 脳トレ
開発元:nullhouse LLC
無料
posted withアプリーチ

暇つぶしゲームパズルIQ脳トレ

このゲームではあなたが描いた線が壁になっていきます。あなただけの壁を作って様々な障害物から人々を守ってみてください。n

ただし壁が人にぶつかってしまうとゲームオーバーになってしまうので気をつけてくださいね。

全世界で遊ばれている人気ゲームでパズルゲーム・脳トレゲームカテゴリ上位にランクインしております。

プレイ時間も短いのでいい暇つぶしになると思います。

暇つぶしゲームパズルIQ脳トレ-stop the flow!

暇つぶしゲームパズルIQ脳トレ-stop the flow!
開発元:FTY LLC.
無料
posted withアプリーチ

脳トレ123-頭がよくなる右脳トレーニング

いたって操作はシンプルで簡単です。1から順番にボタンを押していくだけです。それを行うことで周辺視野を鍛えることができ右脳の潜在能力を引き出し、IQ・記憶力・集中力・速読力を強化します。

このゲームのポイントとしては極力画面の中央に視点を置き、視点移動を抑えつつ、周辺視野で数字を見つけるようにしてください。

この押せる時間が早くなればなるほど反応などが早くなってあなたは数年後に天才になってる日がくるかもしれません。

脳トレ123 - 頭が良くなる右脳トレーニングゲーム

脳トレ123 - 頭が良くなる右脳トレーニングゲーム
開発元:Picup Inc.
無料
posted withアプリーチ

【2022年】暇つぶしにオススメの大人数ゲームアプリ

一人でやっていてもつまらない!やっぱ友達とオンラインの中で楽しみたいよというかたに大人数ゲームアプリ3つ紹介します。

ブロスタ

世界で大ヒットを記録した3対3のオンラインバトルができる作品。

多種多様なバトルモードがあり、いこのこりをかけたバトルロワイヤルモードや戦いながらもサッカーのボールを相手ゴールにいれるプロストライカーモードなど可愛らしいキャラクターが40種類以上もいて楽しめる作品です。

一人ではできないことも仲間がいればできる。そんな支え合いながら楽しみたい人には面白いゲームとなっています。

詳細記事はコチラ

ブロスタ

ブロスタ
開発元:Supercell
無料
posted withアプリーチ

トムとジェリー:チェイスチェイス

こちらは誰もが知っている可愛い人気キャラクター「トムとジェリー」が出てきます。

「トムとジェリー:チェイスチェイス」の特徴として、1対4の非対称型対戦バトルゲームになります。

5名のプレイヤーが集まって1対4の非対称型バトルを楽しめる「クラシック」モードがあり、プレイヤーが多いためマッチングは一瞬で完了し、毎回異なるプレイヤーと一緒にバトルを体験できることができます。

*非対称型ゲームとは、所属する立場や陣営によって、プレイヤーの人数、戦力、勝利条件などが異なる対戦ゲームのことを言います。

鬼ごっこのような楽しいゲームとなっています。

詳細記事はコチラ

トムとジェリー:チェイスチェイス

トムとジェリー:チェイスチェイス
開発元:NetEase Games
無料
posted withアプリーチ

どうぶつタワーバトル

 

「動物タワーバトル」は仲の良い友達や会ったこともない知らない世界の人たちと勝負することが可能などうぶつたちを積み上げていくジェンガ式ゲームです。

様々な形や大きさのした動物達がランダムで落ちてきます。

その動物達を積み上げていく中で、先にそのステージの中から動物達が崩れ落ちたら負けのヒヤヒヤゲームとなっています。

ジェンガ系のゲームが好きな方や友達と対戦したい方、可愛い動物達を積み上げていきたい方向けです。

詳細記事はコチラ

どうぶつタワーバトル - オンライン対戦ゲーム

どうぶつタワーバトル - オンライン対戦ゲーム
開発元:Yuta Yabuzaki
無料
posted withアプリーチ

まとめ

いかがでしたでしょうか。あなたがやってみたいと思うゲームは見つかりましたか?

今回紹介したものは【2022年】通勤や通学の際にちょっとした暇な時間つぶしに最適なおすすめスマホアプリ15選をご紹介しました。

紹介したスマホアプリのゲームは操作が簡単な物と無料でダウンロードができます。

スマホが1つあれば気軽に楽しむことができるので、スマホゲーム初心者の方にも楽しんでいただけるゲームアプリとなっています。他にも探してみてオススメのアプリを見つけていってください。

ついついはまりすぎて長時間のプレイや通勤・通学に支障をきたして乗り遅れや乗り過ごしちゃったってことはないようにしてくださいね。休憩をしながらコツコツ始めていってみてください。楽しい暇つぶし時間をお過ごしください。

またこのオススメゲーム記事以外にも楽しいゲームアプリ記事を記載しています。

当サイト画像引用元:Google画像より引用
おすすめの記事