
どうもくろです。
今回ご紹介する動画配信サイトは、いろんなジャンルの映画やドラマ、ドキュメンタリー、アニメなどたくさんの配信を見たいという方向けになります。
7,000本以上の作品が見れる。「Hulu(フールー)」になります。
目次
「Hulu」とは?
Huluは、アメリカ合衆国の定額制動画配信サービスです。
カリフォルニア州ロサンゼルスに本拠地を置くHulu,LLCが運営や管理を行なっています。
設立は2007年10月29日
「Hulu」の語源は、中国語で大事なものを入れる入れ物のひょうたんから取られています。「葫芦」
この後説明したいと思いますがHuluのいいところは、
やはり他の動画配信サイトより配信数が多いことのように感じます。
国内や海外の映画、ドラマを数多く見たいという方向けになっています。
しかも、価格設定がそんなに高くなく満足度のいく金額だと思います。
家族との時間を楽しみたい方にはHuluをオススメします。
「Hulu」の特徴
メリット
- 作品の配信数が多い
- 会員にならなくても無料配信を見ることが出来る
- 支払い方法が豊富
作品の配信数が多い
Huluは現在、日本テレビ系の子会社が運営しています。
なので日テレ系のドラマ・バラエティが非常に豊富です。
現在放送中の人気作や過去の話題作まで、見れてしまうので見逃した方は再度見たりすることが出来るのはオススメです。
最近では「君と世界が終わる日に」がHuluと共同開発し日曜の茶の間を騒がせました。
そのドラマもいまはHuluオリジナルで独占配信をしているため注目を集めている作品になっています。
また、最近ではアニメなどやお笑いのジャンルで日テレ系以外の作品も増えてきているので、サービスの向上が期待できます。
これから入ろうと考えている方はさらに配信が増えてきたり、懐かしいドラマを再度見てみるのも面白いかもしれません。
会員にならなくても無料配信を見ることが出来る
会員にならなくても作品によっては1話まるごとみられる場合もあったり短編(1分ぐらい)のお試し視聴を見ることが出来るので嬉しいサービスになります。
面白そうと思って入ってみたら、大した映画じゃなかったとか冒頭の始まりでだいたい合わない人は見るのを辞めてしまう人もいるので試し見は大事になっていくと思います。
支払い方法が豊富
・デビットカード
・PayPAI
・docomoケータイ払い
・auかんたん決済
・Softbankまとめ支払い
・I Tunes Store(新規登録時のみ)
・Huluチケット
私は支払い方法が豊富なのは正直ありがたいです。
クレジットカードを使いたくない人や持ってない人は世の中には結構いるのではないでしょうか。
それを携帯の料金の引き落としと一緒に支払いができるようになったり
Huluチケットのようにコンビニや電気屋さんに行けばチケットが売っていて、見たい作品があってその月の分だけ購入したいという学生さんの方などにオススメだと思っています。
デメリット
- 無料体験の期間が短い
- ドラマの全作品が見られない場合がある
無料体験の期間が短い
デメリットのようでデメリットではないところでもある無料体験の期間が短い件ですが、他の動画配信サイトと比べると確かに期間が短くなっています。
しかし、無料体験もしていない動画配信サイトもある中では、このように2週間無料で始められるのは嬉しいことのように感じます。
短い期間なのできちんと管理していないと自動契約になってしまうのでそこだけは気をつけてくださいね。
ドラマの全作品が見られない場合がある
海外のドラマシリーズなどに言えたりするのですが、シーズン1は見れていたのにそれ以降のシーズンは見れないということもあったりします。
あとはシーズン1を見て、シーズン2を飛んでシーズン3があるという中抜けの場合もあったりするので困ったりします。
見てる側からしたら、ここまで見たのに続きが気になるじゃないかと心の叫びが溢れ出そうなほど半殺し状態になってしまいます。
なので、そういう場合はレンタルビデオ屋さんに出向いて借りて見たこともありました。
しかし、数多くあったり待っていればまた登場する機会もありますので気長に待てるのであれば待ってみるのもいいのではないでしょうか。
まとめ
今回Huluをご紹介させて頂きましたが皆様はどのように思ったでしょうか。
圧倒的な作品数のおかげで家族と見る作品も多くなる印象があります。
現在コロナの件もあり、あまり外出ができない状況が続いてますが、自宅でできる趣味の一つ「映画鑑賞」を取り入れてみてはどうでしょうか。
家族やカップル、一人でも楽しめるこの時間を有意義に使っていきましょう。
まずは2週間の無料お試しから始めてみてはいかがでしょうか。
当サイト画像引用元:Google画像より引用